新しいパソコンを買いました

先日公開した曲を作っていたときですが、3年半にわたって使い倒してきた制作用マシンもついに力不足を感じる場面が出てきました(処理が追いつかなくてノイズ混じりになり、まともに再生できない状態になりました)。しばらく前から、「完全に使えなくなってあわてる前に、スムーズに次世代マシンに移行した方がいいよな……」と思っていたこともあり、ついに新しいマシンの導入を決意したのが先月末。音楽用途だとパワフルなデスクトップマシンをチョイスするのが普通なのですが、思うところあってラップトップにしてみました。で、本日届きましたよ、と。

 

購入前にネットで集めた情報によると、「動作音が爆音で熱も結構持つ」という話だったのですが、とりあえず各種設定がてら今まで動かしてみた限りでは許容範囲です。ウーハーも搭載するなど、内蔵スピーカーには自信があるモデルのようですが、確かにライトなリスニングには十分かもと思わせる音が出ています。ちゃんとした音楽制作に使うときはそれなりの機器につなぐ予定ですけどね。

 

ぼくの用途からして、テンキー付きであることは必須条件なのですが、ここでちょっとした落とし穴が。今まで事務用途に使っていたやはりテンキー付きのラップトップと、微妙なところでキー配列が違うのです(PageUp/PageDownのキーの位置とか)。混乱を避けるために今後の使用は一本化することになりますかねぇ。事務用途ならまだまだ引退させるには惜しいマシンなのですが。

 

ところで新しいパソコンの導入となると、なんだかわくわくすると同時に、「あー、セットアップ面倒くさいなぁ」と思ってしまうのですが、周辺機器がそろっていないということで音楽関係のセットアップを後日に回したら、普段使いの分のセットアップはそれほど時間もかからずに終わってしまいました。インストールに何枚もDVDを入れ替えたり、ライセンス認証にえらく手間がかかったりする音楽用途のセットアップがいかに面倒なものか浮き彫りになりました。その関門を乗り越えないと曲も作れないわけですが、そのためにやらなきゃいけないあれやこれや考えると正直気が重いです。

 

それはそれとして、今日到着したマシンを注文してしばらくしてから、ふと思い立って先代のマシンで上記のまともに再生できなかったプロジェクトを再生してみたら、なんの問題もなくノイズも乗らずに再生できました……ちょっと早まったかな……でもまぁ使えなくなる前に世代移行した方がいい、っていうのがそもそもの出発点だったからこれでいいよね?