USB3.0その後

USB3.0ポートにつないだハードディスクがファイルを見失う問題ですが、

 

コントロールパネル→電源オプション→電源プランの選択→プラン設定の変更→詳細な電源設定の変更→USB設定→USBのセレクティブ サスペンドの設定を無効

 

これでどうやら回避できたようです。

 

とはいえ、「ならば他の機器もうまく動くかな?」と思いきや、USB2.0動作のAudio I/FをPC本体のUSB3.0ポートに直接つないでみたところ、ドロップアウトが頻発しこちらの使用は断念しました。なのでAudio I/Fは仕方なくeSATAポートと兼用のUSB2.0ポートにハブを介してつないでいます。eSATAポートがふさがれてしまったのは地味に痛いです。ちなみにUSB3.0ポートにつなぐとブルースクリーンを引き起こすUSB3.0ハブは、上記のeSATA兼USB2.0ポートにつないでUSB2.0ハブとして余生を過ごしています。この用途ならなんの問題もなく動いているんですが、正直何が何だかさっぱりわからんです。

 

まぁ以上のような顛末でしたが、ここにこうやって記しておくことで誰かの役に立つことが……あるのかな?