『サイハテ』再発見

ご存知の方も多いと思いますが、初音ミクを使った曲の中でもかなり有名な曲として、小林オニキスさんの『サイハテ』という曲があります。

 

ただ、有名な曲ではあるんですが、どうもぼくとは波長が合わなかったようで、たまに聴いてみることはあっても、特に歌詞の部分で物足りなさを感じることが多かったように思います。「ありふれた人生を」とか「たおやかな恋でした」などといった歌詞を耳にしても、「どういう風な人生やら恋だったのかを、もっとディティールを描くことで浮かび上がらせた方が深みのある作品になったんじゃないのかなあ」なんて感じてました。生意気にも。

 

ところが、先日Music Unlimitedでたまたまフルカワミキさんがカバーしたカバーを見つけて聴いてみたら、ボーカロイドを使ったバージョンで気になっていた上記のようなところが全然気にならずに、素直に受け入れることが出来たんですね。「ああ、この曲はこんなにいい曲だったのか」と初めて思いました。「遅いよ」とか言われそうですけどね。

 

正直、なんでボーカロイド使ったバージョンとフルカワミキさんのバージョンで、そんなに印象が違ったのかよくわかりません。「それはボーカロイドの歌声と人間の歌声に含まれる情報量の差だね」とかしたり顔で言っておけばアンチボーカロイドな人が喜ぶのかもしれませんが、たぶんそういうことではないような気がするんです。フルカワミキさんの歌い方もこの曲に関しては、「似た声のボーカロイドがあったらこんな風な歌声になるんじゃないの?」っていう気もしますし。とにかく確実に言えることは、「自分にはフルカワミキさんのバージョンのほうが肌に合っていた」程度のことしかありません。

 

ま、それぞれを何度か聴きくらべてみると、フルカワミキさんのバージョンのほうがアレンジの完成度が高いというか、いい意味でプロっぽい仕上がりになってるように思いますので、そこらへんで感じ方に違いが出たのかなあ、というのが今のところの結論です。

 

流行り始めに乗れなかったのはちょっと残念な気もしますが、時間が経ってから良さを再発見するというのもそれはそれで乙なものかも知れません。

 

【初音ミク】 サイハテ 【アニメ風PV・オリジナル曲】