さて、私は積ん読を解消できるのか?

ども、kotaro(@kotaronline)です。

積ん読がすごいことになってるんです。

 

最近、同居している母が、家の中を片付けている姿を、よく見るようになりました。

 

ぼくの部屋の中も、油断しているとすぐに足の踏み場もなくなってしまうので、母の姿に触発されて、片付けの真似事らしきことを始めたのですが……いやはや、部屋のあちこちに本や雑誌の山ができていて、買ったことすら忘れていた本を発見している日々です。

 

いや、自分自身の興味関心という意味では、それほどブレがありません。なので、「所持していること自体を忘れていた」本を発見しても、「なんで俺はこんな本を買ったんだ?」となることはあまりないのです。むしろ、「おー、こんな面白い本が部屋の中にあったのか!」と感動(?)することもめずらしくありません。

 

でもねえ……、そういう「本との出会い」って、本屋さんだったり図書館だったりで味わうべきものだと思うんですよね。自分の部屋でそういう体験をするのは、自己管理能力の低さを突きつけられているようで情けなくもあります。そもそも、同じ本何回も買っちゃったこともあるし。

 

そういうわけで、積ん読を解消したいと思っています。いや、違うな。根本的には、部屋をスッキリさせて、快適な状態で作業をしたいんだ。部屋がスッキリすれば、もっといろいろ資料も置けるようになるし……って、あれ?

 

ちなみに、こんなようなことをどっかのSNSに書き込んだら、「今持ってるもの全部処分したら? 必要なものはまた手に入れるだろ」というアドバイスをリアル友人からもらいました。でもなんか、実行したところで、数年後には部屋の中が同じような状況になっている未来が見えます。

 

……と、ここまで書いてきましたが、「積ん読は解消しなくてもよい」という意見もあります。検索して出てきたのはこちらの記事。

 

"積読" は解消の必要なし! 東大教授に学ぶ、"積読" ほんとうの価値。

https://studyhacker.net/columns/tsundoku-susume

 

まあそうは言っても、快適に生活や作業ができる程度にはいろいろスッキリさせたいですね。「私の積ん読解消法」とか、「スッキリした部屋をキープするには」といった記事が書けるようにがんばります(いつの日になることやら……)。

 

【おまけ】Spotifyや、その他のストリーミングサービスでも、ぼくの曲聴けるんですが、なんか先月から急にSpotifyで聴いてくださる方増えたみたいなんですよね。いったい何があったのだか。別のkotaroさんとごっちゃになってるだけだったりして(>_<)。

 

 

前の記事:『「M3-2019秋」進捗状況(2019年8月4日現在)』はこちら

次の記事:『ブログ執筆のネタ~あるいは、私はなぜブログを書けないのか~』はこちら